マイカーを手にしたら、おひとりさまドライブに出かけよう マイカーは自身を成長させてくれる、自立を促す最強ツール つねづね、マイカーは女性の自立を応援する相棒だとお伝えしていますが、車って、本当…
東京都特派員のsuzuです。 今回は毎年1回は行きたくなる、那須ドライブ編。 東京から車で3時間・・・ マイカーでカフェからカフェを巡るのに大好きなドライブスポットが那須。風景もカフェも最高の癒しなのです。…
転勤などで引っ越ししたときは、車のオーナーは住所変更が必須です。でも引っ越しで忙しくてつい後回しにしている方もいるのでは? そんな忙しい方におすすめしたいのが、インターネットからワンストップでできるサービスです &nbs…
こんにちは、栃木県特派員のnaoです。故郷神奈川から移住し早数年・・・。魅力度ランキング2020最下位に選ばれてしまった栃木県。 でも、そんなことありません、栃木は魅力ばかりです。今回は、わたしの住む栃木市…
東京在中のsuzuです。 「東京でクルマ、必要なの?」 なんて地元の友人からときどき聞かれます。 答えは、わたし的には声を大にしてYES! 地元でクルマを所有するのと、東京でクルマを所有するのは少しクルマを…
2021年4月17日、本日よりビーカー特派員を募集します。ふるってご参加ください! ビーカー特派員とは? 地元愛レポーターです マイカーで出かける地元のドライブスポットを写真付きでレポートしてください! ●文章は500文…
女性のクルマ生活を応援する、ビーカーサポートを募集します。またwebライターとしてすでに活躍されている方に向けて、得意分野をつくって未来に活かそうを応援する、クルマ生活ライター講座を開講します!! 女性限定ビーカー特派員…
ロングドライブで気をつけたいのが日焼け。ノーガードだと、しっかりと日焼けしてしまう。日焼け対策は1年中必要なのです こまめに日焼け止め塗るのって面倒ぐさくないですか? みなさん、ドライブに出かけるときには日…
クルマっていつなんどき、トラブルに見舞われるかわからないものです。過去の経験から「あってよかった!」「あって助かった!」という7つのアイテムを紹介します。この7つは、まさにクルマのための救急箱の中身です。 …
「助手席に乗せてもらう際のマナーってどうすればいい?」 と、そもそもそんな疑問が出る方は、気遣いがすでにできている人だなぁと思います。 「車がある、運転も好きなんだよね、ついでに乗せてほしいー…
何かしたい!趣味がない・・・。周囲がリア充に見えると趣味がないことに焦ったり、何もない休日、家に引きこもっていると不安になったり。そんなときもマイカーがあれば最高の癒し。プラス、ちょっぴり日常に刺激が加わったらますます素…
けん引されているシーンを見かけたことはありますか? 経験がないと、スルーしがちなこのシーンですが、当事者であれば、忘れられない経験になるはずです。以前は私もけん引している車を見かけてもそれほど気にしませんで…