女性のための車生活マガジン【beecar(ビーカー)】

趣味の山登りをきっかけにスポーツカーからミニバンへ。タイヤ選びも乗り心地重視になりました!

※こちらの記事にはプロモーションが含まれています

ずっとMT車に乗り続けてきた彼女の今の愛車は、コンパクトミニバンのフリードハイブリッド。山登りのやスノボ、愛犬との旅行などロングドライブが多い彼女が新しくタイヤを履き替えることになり、同行させていただきました!

(※タイヤガーデンでは通常作業PIT内に立ち入ることはできません。作業PITの写真は全て特別な許可の元撮影しています)


 

通勤からロングドライブまで満喫したい!

 

RX-8、シビックタイプRとスポーツカーに乗ってきた彼女は、山登りの趣味をきっかけに、MT車からAT車のフリードハイブリッドを愛車に迎え入れました。休日は温泉巡りや愛犬との旅行も楽しんでいることから長距離を走ることが多く、まもなく車通勤も始めることから、現在のライフスタイルを踏まえてタイヤを履き替えたいとのこと。そんな彼女が選んだタイヤはヨコハマタイヤのADVAN dB V553。

 

ありささん
そろそろタイヤの交換時期に差し掛かり、これまではお兄ちゃんにタイヤを選んでもらっていたのですが、今回はwebサイトであれこれ検索をしてみました!

・乗り心地が良くて、
・快適で、
・静かで
・ちょっと燃費もよくなるようなタイヤ
はないかな?と思っていたところに、見つけたのがヨコハマタイヤのADVAN dB V553です

 

 

◆ありささんが選んだヨコハマタイヤ「ADVAN dB V553」の特徴

ポイント①上質な乗り心地
道路の凹凸を乗り越える時の快適性や滑らかな走りを実現
ポイント②雨の日も安心
タイヤのウエットグリップ性能は最高グレードの「グレードa」を獲得。グレードaは濡れた路面でのウェットグリップ性能が特に優れていることを意味する
ポイント③美しいサイドデザイン
降り注ぐ雨と静けさをイメージした「レインドロップス」は、停車中も足元をさりげなく美しく見せるデザイン
ポイント④高い耐摩耗性
摩耗の進行による性能低下を抑制するパターンデザイン・接地形状を採用

ヨコハマタイヤ「ADVAN dB V553」について詳細はこちらから♪ 

 

 

 

新しいタイヤの履き替えに「タイヤガーデン南大沢」に行ってきました

取材協力:タイヤガーデン南大沢店
■所在地:東京都八王子市南大沢1-23-3
■営業時間:10:00~18:30
■定休日:毎週火曜日(夏季・年末年始休業有)

 

新しいタイヤを装着した場所はタイヤガーデン南大沢店。ここでは改めて装着するタイヤについて特徴や人気の理由を教えて頂きました。

タイヤガーデン井上さん
快適性と静粛性、耐摩耗性、雨の日の性能も高いADVAN dBシリーズは、リピーターがとても多い人気のブランドのひとつです。V551からV552、そして今回のV553と履かれている方もいらっしゃいます
ありささん
街乗りからロングドライブまで幅広く楽しめるタイヤだと思いました。これからマイカーと出かけるのがとても楽しみです

 

 

タイヤの履き替えの際はハブボルトやナットなどのサビや汚れを落とす作業も行っています
古いタイヤを外した後、新しいタイヤを取り付ける前に、ホイールに付着したブレーキダストや走行中に付着した泥、油汚れなどの汚れを落とす作業も行います
ありささん
初めてタイヤの履き替え作業を見させていただいたのですが、新しいタイヤに履き替えるだけでなく、ホイールやホイールを取り付ける部分(ハブボルトやナット)のサビ、汚れなども綺麗にしていただく作業があって驚きました

 

 

 

新しいタイヤに履き替えてさっそくドライブへ

 

新しいタイヤを履き替えた後はドライブへ行ってきました。その様子はぜひ動画でチェックしてください!

 

大好きだったMT車から快適仕様のAT車へ乗り換えた理由

 

 

ずっとスポーツカーに乗っていたありささんですが、趣味の山登りをきっかけに、愛車はコンパクトミニバンへ。以前はタイヤもスポーツ系の要素が強いタイヤを選んでいたそうですが、車が変わったことで、快適性・乗り心地重視へと変化しました。今のご自身のライフスタイルを考えてタイヤを選ぶことも自分好みのタイヤを選ぶコツです。タイヤ選びを積極的に楽しみましょう!